●本剤は眼に対して刺激性があるので、眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当てを受けてください。
●本剤は皮膚に対して弱い刺激性があるので皮膚に付着しないよう注意してください。
付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落として下さい。

●散布の際は農薬用マスク、手袋、不浸透性防除衣などを着用するとともに保護クリームを使用して
ください。作業後は直ちに身体を洗い流し、うがいをするとともに衣服を交換してください。

●作業時に着用していた衣服等は他のものとは分けて洗濯してください。
●かぶれやすい体質の人は作業に従事しないようにし、施用した作物等との接触を避けてください。

●夏期高温時の使用を避けてください。
●公園、堤とう等で使用する場合は、小児や散布に関係のない者が作業現場に近づかないよう配慮する
とともに居住者、通行人、家畜などの被害を及ぼさないよう注意してください。また散布後にあっても、
少なくともその当日は散布区域に立ち入らないように縄囲いや立札を立てるなど配慮してください。
●使用残りの薬剤は必ず安全な場所に保管してください。
●漏出時は、保護具を着用し掃き取り回収してください。
●移送取扱いは、ていねいに行ってください。
●火災時は、適切な保護具を着用し、水・消火剤等で消火に努めてください。
保管:密封し、食品と区別して、小児の手の届かない、直接日光の当たらない冷涼で乾燥した所。
他の容器に移し替えないでください。